間違え直しノートでテスト勉強をしましょう

40代主婦
愛知県在住です。 子どもたちが中学生だったときの勉強法をつづっています。

 

安村知倫先生の「中学生の成績が上がる勉強法」を購入して学んだことが多いです。

 

中学生でテストの点数を上げたかったら、必ずやるといいのが「解きなおしノート」ですね。

 

 

点数を上げるのに確実な方法は?

 

テストで点数を上げるのに必要なことは、×になった問題を〇にすることです。
つまり、間違えた問題を正解できるようになれば、自然に点数が上がります。当たり前すぎるのですが、当時中学生だった息子は、このことに気付いていませんでした。私自身も息子の勉強の様子を見ていたわけではないので、なぜ息子の点数が悪いのかわかりませんでした。

 

しかし、安村先生の教材を読んでから、息子も「解きなおしノート」をやるようになり、成績が上がりました。

 

解き直しノートの例

 

解き直しノートは普通の大学ノートに、間違えた問題を解きなおすノートです。教科別に分けるといいでしょう。

 

こちらは数学ですね。(安村先生のサイトから拝借)

 

数学解きなおしノート

 

グラフもしっかり描いて、解きなおしをしています。
丸付けもして、できたか分かるようにしています。

 

理科解きなおしノート

 

こちらは理科の解きなおしです。上に「理科2回目」と書いてありますね。
ワークを1回やったら、間違えた問題の2回目をしています。
図やグラフも手書きすることで形を覚えることができます。
覚えたい公式を書いて確認しているのもいいですね。

 

テスト勉強で必ずやろう

 

うちの子どもたちは「解きなおしノート」でかなり成績が上がりましたので、絶対おすすめです。
ただし、はじめてノートをやるときは、とても面倒くさがりました。なぜなら、うちの子たちにとってテスト勉強とは「ワークをやって提出すること」だったからです。ワークやプリントをやったら勉強終わり!という感じで、提出ぎりぎりに1回やってテストを受けていました。これではテストの点数は上がりませんよね?

 

私たち家族は安村知倫先生から中学生の勉強ノウハウを学びました。中間期末テストについては成績が上がる中学生の勉強法に救われましたので、こちらもおすすめです。こちらに感想も書いてありますので、勉強のやり方のことで困っている方は参考になさってくださいね。